トップページ

入力アイテムにエラーがあるならば

入力アイテムにエラーがあるならば

使い方

アイテムにエラーがセットされている場合に条件が満たされます。

事前に「入力エラーをチェックする」などのエラーチェックを行う「やること」を実行しておく必要があります。事前のエラーチェックを行っていない場合は「エラーはない」と判定されます。

複数アイテムが指定されている場合、少なくとも1つのアイテムでエラーがあれば条件は満たされます。

パラメーターで指定されていないアイテムにエラーがあっても、そのエラーは条件の判定上は無視されます。

「入力アイテムにエラーがあるならば」自身はエラーチェックを行いません。あくまでも、事前に行ったエラーチェックの結果にエラーがあるかどうかを判定するだけです。

設定するパラメーター

アイテム

エラーの有無を判定するアイテムを選択します。ユーザーが入力を行うことができるタイプのアイテムしか選択できません。

条件反転時

反転時は名前が「入力アイテムにエラーがないならば」になります。

「入力アイテムにエラーがないならば」では、選択された複数アイテムすべてにエラーがない場合に条件が満たされます。どれか1つでもエラーがあれば条件は満たされません。

Copyright © R3 institute. All rights reserved.

Powered by Everysite