トップページ

テーブルの行を並べ替える

テーブルの行を並べ替える

使い方

テーブルの行を指定の列で並べ替えます。

並べ替えの元になるデータは、アクション実行時点で画面上に表示されているテキストです。レコードのカラム値などではありませんので注意してください。

設定するパラメーター

テーブル

対象となるテーブルを選択します。

キーとなる列

並べ替えのキーになるアイテムを、テーブル作成時に「列になるアイテム」に設定したアイテムの中から選択します。

以下の場合は実行時にエラーになります。

  • 「列になるアイテム」以外のアイテムを指定した。
  • 「表示テキスト」部分を持たないアイテムを指定した。

比較方法

データの比較方法として、文字列として比較するか、数値として比較するかを選択できます。

文字列として比較する場合、言語の規則に基づく一般的な辞書順で並べ替えられます。大文字と小文字の違いは区別されません(例:"apple""Apple" は同じとみなされます)。
なお、この比較はブラウザーのロケール設定(言語設定)に依存します。特定の言語環境では、アクセント記号や文字の並び順が異なる場合があります。

数値として比較する場合、表示テキストが数値として解釈できない場合は「どの数値よりも小さい(マイナス無限大)」とみなされます。数値への変換は、文字列の先頭から可能な範囲で行われます。
例えば、"123ABC"123 として解釈されますが、"ABC123" は数値として解釈できず、無効な値(マイナス無限大相当)とみなされます。

並び順

昇順に並べるか、降順に並べるかを指定します。

結果値

結果値はありません。

補足情報

  • 複数のキーで並べ替えしたい場合は、「テーブルの行を並べ替える」のアクションを複数作成し、「他のアクションの実行が完了した時」で順番に実行されるように設定してください。

Copyright © R3 institute. All rights reserved.

Powered by Everysite