説明
文字列値の指定位置から指定した数の文字を取り出します。
引数
- 引数1 ... 元の文字列を指定します。
- 文字列または数値が指定可能です。それ以外の種類のデータを指定するとエラーになります。
- 引数2 ... 取り出し開始位置を数値で指定します。
- 一番左の位置をゼロとします。負の数を指定するとエラーになります。
- 引数3 ... 取り出す文字数を指定します。
- ゼロ以下の数値を指定した場合、結果は空の文字列になります。
使用例
以下の例は、結果が "どちら" になります。
= mid("🍵か☕のどちらにしますか?", 4, 3)