トップページ

垂直2列フォーム

垂直2列フォーム

使い方

項目の見出し部分を左の列、項目本体を右の列と左右の列に分割して複数のアイテムを表示します。

入力項目のラベルと入力ボックスを左右に配置し、かつ入力ボックスの左位置を揃えたい場合に有効です。

通常のテキストやボタンのように見出し部分がないアイテムを配置した場合、その行の左列は空になります。

設定するパラメーター

タイトル

フォームのタイトル部分に置くアイテムを指定します。

ここには1つのアイテムしか置けません。タイトルが不要な場合は何もアイテムを置かなくても構いません。

特に設定しない場合、他より大きめの文字で表示されます。

説明文

フォームの説明文部分に置くアイテムを指定します。

ここには1つのアイテムしか置けません。説明文が不要な場合は何もアイテムを置かなくても構いません。

特に設定しない場合、他より小さめの文字で表示されます。

アイテム

フォーム内に配置するアイテムを設定します。

複数のアイテムを設置可能です。最低1つのアイテムを設置する必要があります。

設置するアイテムは必ずしも入力用のアイテムでなくてもよく、表示用のテキストやリッチテキスト、画像などを置くこともできます。ラベルがないアイテムを置いた場合、そのアイテムの左列は空になり、内容は右側の列に表示されます。

Copyright © R3 institute. All rights reserved.

Powered by Everysite