トップページ

タイトルバー

タイトルバー

使い方

ボックスの左、中央、右に任意のアイテムを置くことができるウィジェットです。ボックスの幅いっぱいに広がって表示されます。

ウェブサイトのタイトルバーでよくあるレイアウトなので「タイトルバー」という名前になっていますが、タイトル以外の目的で使用しても構いません。例えばフッターに使用することも可能です。

設定するパラメーター

左に置くアイテム

タイトルバーの左側に置くアイテムを設置します。複数のアイテムを設置できます。逆に、何もアイテムを置かないようにもできます。

複数のアイテムを設置する場合、左から右へ配置されます。

中央に置くアイテム

タイトルバーの中央に置くアイテムを設置します。複数のアイテムを設置できます。逆に、何もアイテムを置かないようにもできます。

複数のアイテムを設置する場合、左から右へ配置されます。

右に置くアイテム

タイトルバーの右側に置くアイテムを設置します。複数のアイテムを設置できます。逆に、何もアイテムを置かないようにもできます。

複数のアイテムを設置する場合、左から右へ配置されます。

左に置くアイテムの間隔

「左に置くアイテム」に複数アイテムを設置する場合に、アイテム同士の間隔を設定します。アイテムを置かない場合や1個しか置かない場合には設定しても効果はありません。

省略時は、アイテム同士は間隔を空けずに詰めて表示されます。

中央に置くアイテムの間隔

「中央に置くアイテム」に複数アイテムを設置する場合に、アイテム同士の間隔を設定します。アイテムを置かない場合や1個しか置かない場合には設定しても効果はありません。

省略時は、アイテム同士は間隔を空けずに詰めて表示されます。

右に置くアイテムの間隔

「右に置くアイテム」に複数アイテムを設置する場合に、アイテム同士の間隔を設定します。アイテムを置かない場合や1個しか置かない場合には設定しても効果はありません。

省略時は、アイテム同士は間隔を空けずに詰めて表示されます。

Copyright © R3 institute. All rights reserved.

Powered by Everysite