画像ファイルを縮小する
画像ファイルを縮小する
「ファイル選択」で選択されている画像ファイルのサイズを縮小します。
「ファイル選択」ではユーザーが自由にファイルを選択できますが、そうするとサイト作成者側が許容できないほど大きなファイルを添付してくる可能性があります。「画像ファイルを縮小する」を用いると、そのような場合でも常に一定サイズに収めることができます。
縮小したファイルは元の「ファイル選択」アイテムにセットされます。縮小前のファイルは「ファイル選択」からはなくなります。「画像ファイルを縮小する」に続けて「kintoneにファイルをアップロードする」すれば、縮小後の画像がアップロードされます。
実行時に「ファイル選択」でファイルが選択されていなくても、エラーになりません。この場合、アクションは特に何も行いませんが、完了したことにはなり、「他のアクションの実行が完了した時」等は発生します。
画像ではないファイルが選択されていた場合は、エラーになります。この場合、「他のアクションの実行が完了した時」等は発生しません。
画像が選択されているアイテムを指定します。
変更後のファイルサイズ上限をメガバイト(MB)単位で指定します。小数での指定も可能です。
画像の幅、高さがこの数値内に収まるようになります。
結果値はありません。
縮小された画像は、元の「ファイル選択」にセットされます。